2017年9月アーカイブ

やっとでました神崎川スズキ!!

最近はちびっこシーバスに苦戦していましたが、久々にスズキサイズ(67cm)が釣れました!!
2017-09-29-001.JPG

全くもって化け物級ではないのですが、ちびっこシーバスに常に苦戦している私にとっては超大物。
久々の重量感、口のデカさに興奮してました。(夜中だったので、心の中ではしゃいでいました。)
ちびっこシーバスに苦戦していた時の記事 ⇒ 2017年9月第4週

明暗の境にルアーを通すと、ちびっこシーバスがアタックしてくるのが見えていました。
とりあえずは今週も一匹ということで執拗に狙っていましたが、2度目のアタックはありませんでした。
作戦変更で暗がりをゆっくりと通すと、ヒットという感じでした。

別の場所でも際でビーフリーズをトゥイッチさせるとシーバスが出てきました。
2017-09-30-002.JPG

完全に神崎川は秋模様でハイシーズンって感じでしょうか!?

■タックル
ロッド:APIA Foojin'Z ネオンナイト83L
リール:DAIWA 16EM MS 2506H
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ

DAIWA 09カルディア 2004 レビュー

白色でデザイン的に面白く、エアスプール性能的にもいいんじゃないかなと使ってみたくなり購入しました。
用途はライトゲームです。実際にライトゲームをする頻度は高くないので、使い込みは甘いです。

09カルディアとは

グローブライト社(当時はギリギリでダイワ精工?)がダイワブランドで製造するミドルクラスのリールです。
私の印象として、カルディアシリーズは実釣に必要十分な機能が取り込まれている印象です。

ただ、この09カルディアは特殊な立ち位置で、2005年に発売されたカルディアKIXのマイナーチェンジというかカラーチェンジ。
カルディアKIXの売れ行きに問題があったのか、11カルディアを待たずにテコ入れする必要があったのか...?

下位機種がフリームスKIX、上位機種が07ルビアスという感じです。
同価格帯のライバル機種は08バイオマスターという感じでしょうか。

製品名 DAIWA 09カルディア 2004
巻き取り長 62cm
ギヤ比 4.7
自重 220g
最大ドラグ力 2kg
ベアリング数 6
巻糸量 ナイロン:4lb 100m、5lb 70m
PE:0.6号 100m、0.8号 80m
その他の特徴 スーパーメタルボディ
TD(トーナメントドラグ)
デジギヤⅡ
ABSⅡ
エアスプール
定価 21,500円

外観

外観はホワイトと非常に個性的。
現行機種で白色のリールってディースマーツぐらいしか思いつかない。
2018-02-12-001.JPG

エアスプールモデルの2004と通常のアルミスプールモデルの2000では外観の印象が違います。
個人的にはアルミスプールモデルの2000の方が好みです。

良い点

(1)エアスプール
スピニングリールのスプールは軽ければ軽いほどよいというのが私の持論ですが、やっぱり軽い。
耐久性についても標準的なドラグ設定の範囲内であれば、まったく問題ないです。
(他のリールでエアスプールを使っていますが、それ含めた感想。)

(2)個性的なカラーリング
唯一無二と言ってよいホワイトカラー。
私としてはリール選びにおいては見た目も大事だと思いますので、その点で面白いと思います!!

悪い点

(1)重い
巻きが軽くて実釣性能としては十分なのですが、メタルボディなので少し重い。
エアスプールで少しマシにはなっているものの、ライトラインを使う2000番台には合わせにくいかなと。

(2)供回り式ハンドル
これは中古で購入を検討している人に向けてです。
カルディアシリーズは2011年モデルからねじ込み式になっています。
2009年モデル(実態はカルディアKIXのマイナーチェンジなので2005年モデル)のカルディアは供回り式です。
当時としては別に普通のことだったと思いますが、カルディアだからねじ込み式かなと思っていると、残念なことに。

その他

(1)PEラインのキャパシティ
0.6号のPEラインを100m巻けるスペックですが、私としては0.4号を100m巻いたらぴったりでした。
PEラインは銘柄によって結構太さが変わるので、ご参考まで。

(2)耐久性
メタルボディなので、耐久性は十分かなと思います。
パッキンとかがあるわけではなく、防水性は高くなさそうなので、海水被った場合にはしっかり洗うのが良いと思います。
(海水の飛沫が飛ぶだけだと私はウェットティッシュでふきとるぐらいですけど...。)

(3)ドラグ性能
引っ張ってみた感じは極めて普通。可もなく不可もなくという感じです。

(4)重量
重量はメタルボディということもあって気持ち重め。
でもエアスプールのおかげで重心バランスは悪くないです。
(私が重心バランスをやたら気にするのは、11フリームスのバランスの悪さを物凄く感じたから...。)

総評

色々と感想を書きましたが、今となっては古い設計のリールなので、仕方がない部分もあります。
その分、中古市場の価格も下がってきていますので、値段なりに考えてもらえればと思います。

個人的には11フリームスの印象から11カルディアは耐久性に難ありだと考えているので、14カルディアの方がおすすめです。
11カルディア以降と09カルディア以前だとボディ素材が変更されているので、結構印象が違うところも注意点かなと思います。

今日は振休を取ったので釣りに行ってきました。
せっかくなので、あまり行ったことのない平磯海づり公園に行ってきました。
前日はハマチが上がっているようで、期待に胸を膨らませて。

平磯海づり公園は過去に1度来たことがあるのですが、比較的浅めで激流なイメージ。
足場は安定していて、ファミリーフィッシング向けですね。
2017-09-27-001.JPG

肝心の釣果はというと特に何もなく...。4時間の基本時間だけ釣りして帰りました。
私が陣取ったのはどちらかというと西寄りでしたが、青物の実績は東寄りの方があるようですね。
今度はちゃんと調べてからリベンジしてみよう。

ご近所シーバス 2017年9月第4週

先週に続いて釣ってやろうと先ほどまで出撃していました。
絶賛上げ潮中で流れは緩い状態でした。

ゆっくりと明暗の境目をトレースするとヒット、タモを準備している間にジャンプされてバラシ。
別の明暗の境目でも同じくヒットさせますが、同じ感じでバラシ...。

場所を移動して壁沿いをちょんちょんとトゥイッチすると、とてもかわいいサイズのシーバスがヒット...。
2017-09-24-001.JPG

これはタモいらずなのでばれません。

その後、もう1匹かけたものの、またバラシました...。下手くそすぎる...。
去年と比べると全体的に魚のサイズがダウンしていて、バラシやすくなってるんじゃないのかなぁ...。

■タックル
ロッド:APIA Foojin'Z ネオンナイト83L
リール:DAIWA 16EM MS 2506H
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ
今日もタチウオ狙いでお昼から行ってきました。
本当はタチウオ好調な武庫川一文字に行きたかったのですが、12時時点で50人待ちというのをホームページで見かけたので断念。

沖の北は混雑していて釣りにくいかなと考え、15時の船で旧の赤塔に行きました。
(旧一文字からぱっと見た感じ、南よりの方は比較的すいていそうでした。)

まずは青物ということでジグを投げてみますが、まったくもって反応なし。
何となく潮の流れも緩慢に感じるので、青物のやる気もないのかいないのか。

こまめなカラーチェンジ、アクションチェンジを試みますが、これまた反応なし。

とりあえず魚運を!!と思い、ジグサビキをセット。
どうやらサバはいるようです。(サイズも気持ち大きくなってきたような。)
2017-09-23-001.JPG

結局ジグには反応なく、タチウオ狙いに切り替えます。
夕まずめのジアイはまだかとワインドアクションを続けますが、夕まずめには何も起こりませんでした...。
その後、暗くなってから指2本サイズのタチウオをゲット。

19時半ぐらいに上司が1匹釣り、同じタイミングで2匹ほどを追加。
20時のストップフィッシングの直前に1匹追加して合計4匹でした。
2017-09-23-002.JPG

20時過ぎの船で帰りましたが、その直前で浮き釣りの人がぱたぱたと釣っていたので、
20時以降の方がチャンスがあったかもしれません。

全体的に赤塔周辺は厳しそうでしたが、個人的には楽しめたのでよかったです。

■タックル
ロッド:APIA Foojin'Z ネオンナイト83L
リール:DAIWA 16EM MS 2506H
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:オンスタックルデザイン マナティー90 MT-1 + オンスタックルデザイン ZZ Head 1/2oz スタンダード
台風で釣りにも行けなかったのでルアーをウレタンどぶ漬けしていました。
ウレタンのコーティング剤は意外と値段がするのと手間がかかるので、やってる人は意外と少ないかな?

ウレタンコーティングすることで、ルアーの塗装剥がれに対してすごく強くなりますし、輝きも5割増しぐらいになります。
特にダイソージグは塗装が剥がれやすいので、ウレタンコーティングすると持ちが全然違います。

ダイソージグに手間とお金をかけるのは本末転倒と考える方もいると思いますが、とても長持ちするようになるので、
かえってコストパフォーマンスがよくなるように感じます。

用意するもの

ウレタンコーティング剤はルアーの大きさに合うものを使いましょう。
小さい場合には片側ずつという手もありますが、ルアーの真ん中で段差ができるので、すっぽり入るサイズがよいです。
2017-09-17-002.JPG

作業手順

(1)ルアーからフックとスプリットリングを外す
どぶ漬けに当たってはフックとスプリットリングは邪魔になります。
一緒につけるとフックは使い物にならなくなりますし、スプリットリングも固まって動かなくなってしまいます。

(2)ルアーをウレタンに漬ける
そうなんです、ただウレタンに漬けるだけです。
ウレタンに漬けるにあたっては1枚目の写真のようにクリップを伸ばしたものを用意すると手が汚れなくてすみます。
どぶ漬けに当たっては換気をしっかりしましょう。有機溶剤系のニオイで気分が悪くなる可能性があります。

(3)乾燥させる
写真のようにルアーを吊るせるものを用意してそこに吊るして乾かしましょう。
このとき、ウレタンコーティング剤が垂れるのでバット等を用意して受けるようにしましょう。
2017-09-17-001.JPG

私は100円ショップで小型のメタルラックを購入し、それを乾燥スペースとして使っています。
1日ぐらい置いておいたらOKです。少なくとも2回ぐらいどぶ漬けするのがおすすめです。

完成すれば、ルアーが宝石箱ぐらいに輝きます。(と言いながら写真へたくそでよくわからないですね...。)
2017-09-17-003.JPG

コーティング剤は開けっ放しにすると固まってしまうので、しっかり密閉して保管しましょう。

ご近所シーバス 2017年9月第3週

今週は台風でもう調査に行けないと思うので、早めの更新。
神崎川中流域ですがいつもより釣り人を多く見かけました。

というわけで人のいない場所で釣りを開始。
安心と信頼のビーフリーズを投げますが、特に反応なし。

最初に通りがかったポイントは人が撤収していたので、そこに入って釣りを開始。
流れが強かったので、いつもより気持ち早めにリトリーブ。
明暗をトレースしているとヒットしました!!
2017-09-15-002.JPG

50cmぐらいでしたが流れに乗られて結構引きました。

■タックル
ロッド:APIA Foojin'Z ネオンナイト83L
リール:DAIWA 16EM MS 2506H
ライン:Rapala ラピノヴァX マルチゲーム 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ

ルアー修復・オッドアイ化

ルアーって橋脚にぶつけたり、地面にぶつけたりするとすぐに目が取れてしまったりします。
なくても問題はないと思いますが、何となく気になってしまいます。
2017-09-14-001.JPG

目を貼るだけ簡単修復。
2017-09-14-003.JPG

元の目と比べると違う色...。中二病心が惹かれるオッドアイになりました。
(写真ではわかりづらいですが、元々は青色。)
2017-09-14-002.JPG

このままではすぐに剥がれてしまうので、ウレタンでドブ漬けしましょう。
2017-09-14-004.JPG

うーん。完全に自己満足!!

アジングしてみたいということで、1番最初に買ったライトゲーム用ロッド。
ちょいちょい使ってはいるものの、まだレビューを書いていませんでした。
たまーにライトゲームをやるレベルですが、使ってみて感じたことを書いてみたいと思います。

ソルパラ ロックフィッシュ&アジングモデルとは

メジャークラフト社が販売するエントリークラスのロッドです。
ソルトウォーターロッドで最も安いのはファーストキャストシリーズですが、その1つ上に位置します。

メジャークラフト社から現在発売中のロッドでは、
ファーストキャスト ⇒ ソルパラ ⇒ クロステージ ⇒ スカイロード ⇒ N-ONE(エヌワン) ⇒ X-RIDE(クロスライド)
の順で高価になります。
ソルパラは実売7000円ぐらい、ファーストキャストが6000円ぐらいなので、ファーストキャスト発売以後はお得感が落ちているかも。

製品名 メジャークラフト ソルパラ SPS-T762M
継数 2
全長 7.6ft
仕舞 約120cm(計測値)
自重 約95g(計測値)
対応ルアーウェイト 0.5g - 7g
テーパーデザイン レギュラーファースト
その他の特徴 Oリング ステンレスフレームガイド
トップガイドSiC
定価 7,900円

外観

ソルパラといえば、青い外観が特徴的です。
青のデザインを好む人もいれば、特徴的な外観故に敬遠してる人もいると思います。
2018-03-04-001.JPG

何故かソルパラはグリップエンドが若干長いんですよね。何故でしょう?
KGライツと比べると全体的には太め。

良い点

(1)コストパフォーマンス!!
やはりコストパフォーマンスは抜群!!といいたいところですが、私が購入した当時(2014年)とは状況が変わっています。
下位モデルのファーストキャストが登場し、ダイワ(グローブライド社)からは低価格帯のメバリングXが出ています。

さらには定価が6900円でしたが、今では7900円になっています。

(2)初心者向きな丈夫な設計
1回巨大なボラをかけたのですが、中弾性カーボン採用のせいか、よく粘ります。
高弾性なロッドは折れやすいと聞きますし、初心者が無茶な扱いをしても折れにくいように設計されているんだなと感じました。

当然ティップを挟んだりぶつけたりしたら折れるとは思いますが...。

悪い点

(1)PEが絡みやすい
安いロッドはKガイド採用じゃないので仕方ないところがありますが、PEラインを使っていると結構絡みます。
上級者ならそんなことないのでしょうが、おそらく購入することの多い初心者にはトラブルも多そうな。
(そもそも使うルアーが軽いので、横風にも弱いし、ラインにテンションもかからなくて難しい...。)

というわけでモノフィラメントライン(フロロカーボンライン)等の利用をおすすめします。
ラインに張りがある分、少しはましになると思います。

その他

(1)適したルアー
ロッドの表記は0.5-7gです。スペックを超える10gぐらいのルアーを投げたときはやや力不足に感じました。
やはりロッド表記ぐらいがベストだと思います。

(2)重量
公式な表記はありませんが、大体95gぐらいのようです。
特別軽いわけではないので、可もなく不可もなくという感じでしょうか。

(3)長さ
7.6ftは個人的には長いかな。
ショートロッドの方が流行っているイメージなので、短いのが好きな人はアジングモデルの方がいいかも。
メタルジグやフロートリグを使った遠投の釣りには長めの方が有利だと思うので、スタイルが定まってない初心者にはよいのかもしれません。
(そういう意味でこのレングスなんでしょうね。)

(4)テーパーデザイン
レギュラーファーストテーパーです。

(5)ガイド
Kガイドではなくトラディショナルなガイドです。
先端はマイクロガイドになっています。
トップガイドのみSiCですが、リグも魚も軽いので耐久性の問題はないと思います。

総評

凄く今更ながらレビューしてみました。
というのもライトゲームをやる機会が少なくて、なかなか利用回数を伸ばせなかったので。
購入時点の2014年でしたらベストな選択だったと思います。
今となっては選択肢が増えたので、デザインが好みとか、このロッドに惹かれるものがあれば購入するのがよいでしょう。

ご近所シーバス 2017年9月第2週

今週は日曜に1時間だけチェックしに行きました。
(シーズン的には期待できそうなので、長くやりたかったものの、昨日の釣りで腰痛が悪化し...。)

結論から言えば、特に何もなく。
ただひたすらにボラがアタックしてくるぐらいでした...。

今週も仕事が忙しそうなので平日は行けないかな...。
大阪湾は最近すごく青物釣れていますね。
こんな前振りからですが、タチウオ狙いで武庫川一文字に行ってきました。
釣りの経験が少ない人にはまってもらおうということで、そこそこ数が出て釣り味のよいタチウオを狙うことに。
(早朝だとサゴシの数が出て、ハマチや運が良ければシイラまで狙えるということで非常に気になりますが...。)

13時の船でとりあえず3番に渡りました。
ぱっと見は穏やかな様子。

ひとまずジグをしゃくります。

...。

特に反応なし!!
カラーチェンジしてしゃくります。

...。

特に反応なし!!
南西方向から風が吹いてきてからは雰囲気が出てきたものの特にアタリもなく。
朝は爆釣でもお昼からだと厳しいのか下手なのか。

17時半ぐらいにチャンスは突然やってきました。
しゃくっていると若干の違和感。
ジグをチェックすると新しい歯型が付いているような...。

もしかしてと思い、早めにしゃくり、フォールさせると...。ラインが止まる!!
すかさず合わせて、サゴシをゲット!!
2017-09-09-001.JPG

これから爆釣タイムかと思えば、あとは続かず、周りでも釣れず。

ちなみにタチウオタイムは撃沈でした...。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:ダイソー ジグベイト 40g ピンク

ご近所シーバス 2017年9月第1週

なかなか神崎川に行けていませんが、今日は近所に出撃してきました。
1か所目は特に反応なしで、2か所目ではコンっと小さいバイトがありました。
しつこく投げても当たってくるので、比較的やる気がありそうです。

先週釣れていなかったのもあるので、意地でも釣ってやろうと手を変え品を変え、ドラグを緩めたりと試行錯誤して...。
2017-09-03-001.JPG

何とか釣れました!!
神崎川中流域、今年は全体的に小さい魚ばっかりだなぁ...。

■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 17スコーピオンDC 100HG
ライン:DUEL エックスワイヤー4 1.5号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ
今年の初タチウオを求めて今日は岸和田一文字に行ってきました。
15時の船で渡りましたが、沖の北は波が高いということで渡してもらえず、旧の赤塔に行きました。

爆風ですごくやりづらい状況でしたが、ジギングサビキで探るとサバやアジがかかりました。
魚の気配ありということで、期待してしゃくっていると、何かがヒット!!
比較的サイズがよいのか、久々に竿が曲がります!!
2017-09-02-002.JPG

大きくはないけど、久々にサゴシをゲット!!

回遊来たかと思い、次を狙うもののあとは続かず。
ボトムから立ち上げたタイミングでコンコンと反応あるな~と思えば、超ちっちゃいチャリコがヒット...。
2017-09-02-003.JPG

夕まずめからはタチウオ狙いにチェンジ。
日が落ちるまでは特に反応なし。日が落ちてからやや遠くの人がタチウオを釣り上げた様子。
これを見てケミチューンを施して万全の体制にします。

タチウオはまだかとしゃくっていると手前付近でヒット!!
タチウオの締めこむ引きがたまりません!!
2017-09-02-006.JPG

合計3匹ほどでしたが、今年の初タチウオゲットで非常に満足のいく釣りができました。

■タックル(1)
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:ダイソー ジグベイト 40g ブルー、ピンク + マルシン ジギング堤防サビキ 12号

■タックル(2)
ロッド:Abu Garcia クロスフィールド XRFS-862M
リール:DAIWA 15フリームス 2506H
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.6号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:オンスタックルデザイン マナティー90 MT-1 + オンスタックルデザイン ZZ Head 1/2oz スタンダード
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ