2017年8月アーカイブ

ご近所シーバス 2017年8月第4週

今週は仕事のトラブル対応やらで神崎川には出撃できず。
先週釣れていただけに出撃したかったんですがね。

土曜はタチウオ調査、日曜日は岡本サマーフェスティバルで知り合いのお店の出し物を手伝っていました。
2017-08-27-001.JPG

ついでにご当地アイドルのKOBerrieSを見ました。
2017-08-27-003.JPG

うん、来週は平日に行きたい...。仕事次第か...。

グランダーアジング

グランダーリールで魚を釣ってやろうと、岸和田一文字でアジングしてきました。
(本当は夕まずめにタチウオ調査に行ったんですが、そちらは撃沈。)

ロッドのスティックマスターC60はルアーウェイトが3-14gなので、シンカーをつけて投げました。
投げるとすごい勢いでワームをかじられる。
1投するとボロボロになるほどに...。

かじられないリトリーブスピードで探ると、何とか1匹...。
2017-08-26-001.JPG

あとはひたすらジグ投げてました!!

■タックル
ロッド:PRO TRUST スティックマスターC60
リール:ジークロスリール(ZEBCO OEM製品)
ライン:YAMATOYO ルアーマンⅡ 8lb
ルアー:Berkley ガルプ! ベビーサーディン 2インチ パールホワイト + JAZZ 鯵ヘッド 電撃 Rタイプ 1g
シンカー:Ocean Ruler アクティブシンカーキャロ 7g
今日は私の愛用ロッド ザルツ ライトショアジギングモデル ZAT-962LSJのレビューをしたいと思います。
このロッドが発売されたのは2009年ともう8年も前の竿だったりします。
ライトショアジギングはソルパラ SPS-962LSJから入門しましたが、上位のロッドを使ってみたいという思いで中古で購入しました。

今更こんな古いロッドのレビューとは不思議に思われると思います。
ソルパラと比して設計は2年古いものの、上位のロッドの使用感はどうなのかという観点で書かせて頂きたいと思います!!

ザルツ ライトショアジギングモデルとは

メジャークラフト社の中ではミドルクラスぐらいのロッドでしょうか。
発売当時はトリプルクロス(TC-962LSJ)やソルティック(ST-962LSJ)ぐらいしか出ていなかったと思います。

その後、ソルパラ(SPS-962LSJ)やクロステージ(CRK-962LSJ)が発売されました。
後継のロッドとしてはスカイロード(SKR-962LSJ)あたりでしょうか。

製品名 メジャークラフト ザルツ ZAT-962LSJ
継数 2
全長 9.6ft
仕舞 約150cm(計測値)
自重 約200g(計測値)
対応ルアーウェイト Max 50g
テーパーデザイン レギュラースロー
その他の特徴 ステンレスフレームSiCガイド、PEライン対応設計
定価 17,000円

外観

外観はいたって普通で、黒色ベースに赤色のメタルパーツで装飾されています。
クロス状にカーボンが巻かれているわけではないので、今っぽくはないです。

ZAT-962LSJ以前のロッドはどうやら今のロッドと若干設計が異なっているようで、グリップエンドの長さがやや短めです。
ちなみに私は銀色のリール(14エクセラー 3012H)と合わせていますが、相性ばっちりだと思っています!!
2016-08-09-002.JPG

良い点

(1)しゃくり感
ソルパラと比較して感じたのはしゃくり感の違いです。
やはり低廉なものと比べて、本当にしゃきっとしてます。

実釣性能でいえば、ソルパラでも十分なのですが、やはり若干のだるさは否めません。

(2)ローライダーガイド
Kガイド登場以前のロッドなので、PEライン対応ロッドとしてローライダー(LCガイド)が搭載されています。
特にライントラブルもなく、飛距離にも不満はなく。
Kガイド全盛の時代ですが、個人的にはローライダーガイドでも十分です。

(3)価格
古いロッドなので新品はほとんどありませんが、中古価格が下がっています。
中古で8,000円行かないぐらいになっていて個人的にはお徳だなと思っています。

悪い点

(1)グリップエンドが短い
このロッドで唯一不満があるのはグリップエンドが短いことです。
腋に挟んでしゃくるにはやや短い印象です。
この不満を解消するため、私はグリップエンドを延長する改造をして使っています。

最近のはグリップエンドが長くなっていて、ライトショアジギングロッドも正当に進化しているんだなぁ~と感じたり。

その他

(1)適したルアー
ロッドの表記はMAX 50gですが、投げやすくしゃくりやすいのは30~40gです。
50gだと投げるときに少しパワー不足を感じます。

(2)重量
公式な表記はありませんが、私が持っているのは202gぐらいです。

(3)長さ
9.6ftは長すぎず短すぎず、バランスが取れていると思います。
ただ、グリップエンドが短い分、ロッドのリールシートから先端までが長いです。
長い分飛距離は出ますが、逆にしゃくるときには若干疲れやすいと思います。

(4)テーパーデザイン
レギュラースローテーパーです。竿にルアーの重さを乗せやすいのでキャスティングやしやすいように感じます。

(5)ガイド
先に述べたとおり、ローライダーガイド(LCガイド)です。
既に説明しているので、ここでは割愛させて頂きます。

総評

ZAT-962LSJは古いロッドですが非常にいいロッドです。
かといって今更購入するのはよほどの物好きでしょう...。

このレビューを踏まえると、これからライトショアジギングを始めるという人は、先人たちの経験が詰まった最新ロッドがよいと思います。
価格に応じてブランクの性能はよくなるので、ミドルレンジぐらいのロッドの方が長く使えるかもしれません。

ご近所シーバス 2017年8月第3週

今週は久々に釣れました!!
7月のチーバスのバラシ祭り、8月のモチベーション低下?を乗り越えて本当に久々です。
2017-08-20-001.JPG

ヒットルアーはビーフリーズ78Sのキャンディグローピーチ。
直前に20cmぐらいのチーバスがアタックしてきて、乗せられない嫌な状況だなと思っていましたが、本当によかった!!

もう1匹釣ってやろうと思っていましたが、流れが止まったのでストップフィッシング。

■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 17スコーピオンDC 100HG
ライン:DUEL エックスワイヤー4 1.5号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S キャンディーグローピーチ
今日はタチウオ調査目的で、昼から岸和田一文字に行ってきました。
近くの貝塚人工島では少し釣れているという噂もあるのですが、岸和田渡船の釣果情報にも特に載っていない状況。

15時に渡って、まずはシンキングミノーやメタルバイブで調査。
いつも通りに反応なしということで、ジグサビキを装備。

するといきなり小アジがヒット。
続けていると中層付近では中サバがヒットします。
何度もあたりますが、アジのあたりが多いのか、寄せてくる途中で外れること多数...。
アジの口切れ対策として、ほとんど合わせずに寄せるように変更。

沖のボトム付近でヒットしたと思い、比較的引きがよかったのでサバかなと思いきや、良型のアジ!!
2017-08-19-002.JPG

写真ではわかりづらいですが、大体25cmぐらい。
私の上司は3匹釣っていました。うらやましい。

ちなみに目的のタチウオはワインドしてみたものの反応なく、サバが食ってきたぐらいでした...。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-982LSJ-EX(元ZAT-962LSJ)
リール:DAIWA 14エクセラー 3012H
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 25lb
ルアー:ダイソー ジグベイト 40g ブルー + マルシン ジギング堤防サビキ 12号
実家に帰ったついでに伝説の釣具を発掘してきました。
そう、私が小学生の時に流行ったアニメ グランダー武蔵のタックル。
(本当はロッドもあったはずだが、見つからず。)
2017-08-13-001.JPG

パッケージのミラクルジムが超かっこいい。

ブームのときには魚が居るかわからない池に何度も釣行していました。
周りで釣れているのを見たことがなかったけど、たくさん小学生が湧いていました(笑)

持っていたルアーはオルカイザーただひとつ。
トップウォーターだったのを今はじめて知りました...。
おかげさまで根がかることなく生存していたようです。
2017-08-13-002.JPG

2017-08-13-003.JPG

そして、ジークロスリール。
スピンキャストリールという小学生に優しい仕様だったので
それなりには使えていたと記憶。(美化されてる?)
2017-08-13-004.JPG

2017-08-13-005.JPG

スペックは自重170g、ギヤ比3.9:1で6lbを80m巻ける仕様になっています。
まだまだ使えそうな感じがするので、スティックマスター C60にあわせて、
約20年越しの魚を釣ってやりたいと思います!!
2017-08-13-006.JPG

ちなみにミラクルジムに憧れてスコーピオンメタニウムXTも持ってたりします...。
バス釣り滅多にしないので、出番はありませんが。
2017-08-13-007.JPG

ご近所シーバス 2017年8月第2週

今週は実家に帰っていて釣りに行けないので早めの更新。
一応平日にチェックしにいったものの、早々に雨が降って撤退させられる有り様。
まともに釣行できてなくて、魚見れてないなぁ。
(まともに行っても釣れないんでしょうけど...。)

ハンドルノブについて思うこと。

ダイワの2500番台(2506は除く)や3000番台のリールとか、シマノのC3000番以上のリールを買うと、
T型のハンドルノブがついてることが多いと思います。

個人的には非常に扱いづらい。形状が体に合わないのか持ちづらいし、指で挟むと若干痛くなってくる。
私の持っているリールからはT型ノブを積極的に排除しています。

例えば、ライトショアジギングで使っているリールにはRCS パワーライトノブ Lを使っています。
繊細な巻き心地よりは握りこんで、テンポよくしゃくっていくのに最適かなと。
2017-08-06-001.JPG

そんなに激しくしゃくらない、パワーはいらない釣りにはRCS I型コルクノブを。
2017-08-06-002.JPG

スーパーライトショアジギングは2500番台のリールを使うので、サイズに合わせてAvail EVAノブ
2017-08-06-003.JPG

とまあ、(使い心地はよくなるものの)交換しても釣果はたいして変わらないと思いますが、変にこだわっています。

ただ、シーバス用のリールにはこれだというものがなく。
I型コルクノブだとツルツルしているのもあって、いざという時にパワーがかけられなさそうなイメージ。
ラウンドノブだと個人的にはつまみにくく、結局握りこんでしまう感じになるので、繊細にリトリーブするのには向いていないような。

というわけで新しいものを買ってみました。
2017-08-06-004.JPG

RCS ハイグリップI型ライトノブです!!
17スティーズや17セオリーに採用されているようです。 どことなくシマノのベイトリールのハンドルノブに似ているような。
素材感もそんな感じで、確かにグリップ力はありそうです。

装着してみました。
2017-08-06-005.JPG

2017-08-06-006.JPG

2017-08-06-007.JPG

見た目はいい感じ!!
思ったよりノブのサイズが小さいので、力をかけたいときにどうなのかが気になりますね!!

ご近所シーバス 2017年8月第1週

8月といえば、昨年度の鬼門。
7月以前、9月以降と8月はパターンが違うのか、そもそも神崎川中流域に魚がいないのか。
それとも暑さで私のモチベーションが低いのか。

いける時間に軽く流していってみたものの、数投ずつ探ってみたものの反応なし。
ボラか何かの子どもは凄く湧いているんですがね。
時折、ボラに引っかかるぐらい。
今週は大阪湾内。青物は釣れてる情報はありませんが、タコメインで武庫川一文字に行ってきました。
がしかし、タコ大分減りましたね。私は釣れませんでした...。まだまだ修行が足りません!!

ジグサビキではアジが数匹釣れました。当然普通のサビキでコマセを撒けば、入れ食いぐらいにはいそうです。
アジングタックル持ってきて、アジ狙いに絞ればいろいろと楽しめそうでした。

台風は少しずつ接近していますが嵐の前の静けさなのか、波穏やか、風もほとんどなく、
釣れる気配も感じられなかったのとあまりの暑さに閉口して9時には切り上げましたとさ。
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ