2018年5月アーカイブ

LUCKY CRAFT ビーフリーズ78S レビュー

今更語る必要のない、シーバスフィッシングにおける超ド定番ルアーのビーフリーズ78S。
今回はあえて今更ながら感想を述べさせてもらおうと思います。

私の釣行エリアは大阪市の北端を流れる都市型河川の神崎川。
釣果は極めて少なく、エキスパートとは対極でほぼ初心者というぐらいの実力の私。
そんな私に魚を釣れてきてくれるビーフリーズ78S。
シーバスフィッシングを始めたばかりの人、最初の1匹が出なくて悩んでいる人向けに、レビューさせていただきます。

ラインナップ

元々はバス用のルアーでビーフリーズ78SPがオリジナル。
シーバス用の定番はビーフリーズ78Sです。
2018-05-31-001.JPG

エクストラシンキング(78EX-S)やロングビル(78LB-S)、その組み合わせ(78LB-EXS)など...色々な種類があります。
惑わされてはいけません。まずは何も考えずに78Sを買いましょう。

カラーはラッキークラフトの定番色の他、本当に多彩なカラー展開です。
語りつくせないほど多いので、詳細は公式を見て頂くのが良いと思います。 ⇒ LUCKY CRAFT B'Freeze 78

個人的に好きなのはキャンディーグローピーチとレーザーグリーンヘッドチャート。
系統の違うカラーで2種類ぐらいあればいいと思います。
好きな色を信じて投げ続けるのがモチベーション的にも一番いいと思います!!

性能

(1)飛距離
重心移動式ではないので、飛距離はあまり出ません。
私の行くポイントで目印となるストラクチャーの距離をGoogleマップで確認すると、大体飛距離は20~25mぐらい。

重さは10.2gなので、ベイトタックルでも普通に投げられます。

(2)泳ぎ
ゆっくり巻いてもちゃんと泳ぎます。早く巻けば引き抵抗を感じられます。
でも、ゆっくりと引き抵抗を感じないぐらいで巻くと弱弱しく泳いでくれて、実にいい感じ♪

スペック上の潜航レンジは1~1.2mとなっています。
大き目のリップがしっかりと水を掴んでくれるので、手前までちゃんと引けます。

(3)耐久性
ボディーは比較的丈夫ですが、橋脚等に強くぶつけると、リヤフック付近が割れます。
ボディーの真ん中で真っ二つみたいなことはないので、リヤ部分が壊れた場合には接着剤を流せば普通に使えます。

耐久性ではないのですが、シンキングミノーであるものの、フォールスピードが速いわけではありません。
よっぽどシャローで使わない限り、根がかることはないと思うので、初心者でも安心して使えると思います!!

おすすめの使い方

(1)スローリトリーブ
とりあえずナイトゲームでスローリトリーブが初心者にも簡単でオススメです。
弱弱しく泳いでくれるので、シーバスも勝手にチャンスだと思い込んでバイトしてくれます!!

手前付近まできたら飛び出さない程度に気持ちスピードアップさせると、慌ててシーバスがアタックしてきます!!
2017-03-30-001.JPG

(2)明暗壁際でジャーク
壁際でビーフリーズを目視しながら軽くジャークしてみましょう。
目でルアーの動きを確認しながら、明暗を行き来させると突然暗がりからシーバスが飛び出してきます!!
2016-05-29-001.JPG

大河川とかには不向きかもしれませんが、小規模河川、小場所でしたら最強ルアーじゃないでしょうか!?

迷走はまだまだ続く...。
出撃しましたが、相も変わらず釣果なし。
周りみても釣れてなかったので、ダメな日なのかなーと思えば、
帰りの船で確認できただけでメジロ2匹とブリ1匹。

周りをみてーで見れている範囲が狭い可能性もありますが、場所によって釣果にムラがあるんだろうなーと。
もっと釣り場について勉強しないといけないですね...。

ご近所シーバス 2018年5月第4週

状況の改善を期待して、気合を入れて出撃してきました。
まずは家の最寄からエントリー。水面ぴちゃぴちゃとベイトの気配。
でも潮が上がりきっておらず、数投で移動。

自転車で下流に向かいながらランガン。
途中でマイクロベイトがいる場所を発見。
ビーフリーズやらバリッドやら投げてみるけど、反応はなし。
アルカリに変えて投げるとシーバスっぽい感じのアタリ。
甘噛みすぎて、まったく乗りません!!そしてその1回で反応はなくなり...。

そうこうしているうちに日が昇ってきてしまいました。

今週は行けそうな気がするなーと感じたので、そのままデイゲーム突入。
夜は反応がなかった場所ですが、スパローを巻いているとヒット。

完全に油断していました...。合わせきれないままジャンプされてバラシ。

ルアーを通す角度を変えたり、3秒ぐらい沈めてから巻いたりと試行錯誤していると、ヒット!!
2018-05-26-002.JPG

久々のシーバスきました!!
いつもなら1匹で満足して帰るのですが、青物釣り含めてフラストレーションが溜まっているということで、続行。

先ほどと同じ感じで3秒ぐらい軽く沈めて巻いてくると、またもやヒット!!
さっきよりサイズアップ!!
2018-05-26-006.JPG

あと1匹ヒットしましたが、大ジャンプを決められて痛恨のバラシ。
40センチぐらいの子ばかりがヒットしていたので、群れで入ってきているんでしょうね。

■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 17スコーピオンDC 100HG
ライン:DUEL エックスワイヤー4 1.5号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:メガバス nada. スパロー 14g レインボー

ご近所シーバス 2018年5月第3週

今週は平日に1回だけ調査に行きました。
結果は釣果なし。

ここのところ神崎川中流域はベイトの気配も薄く、モチベーション下がっていました。
(マイクロベイトはちょろっといたりするのですが、危機感のない群れに見えるというか...。)

神崎川十八条大橋上流付近の浄化浚渫工事がついに終わったようです。
工事用の船と土砂運搬船のいずれも撤去されていました。
工期は平成30年5月31日までだったので、少し早めに完了したようです。
2018-05-16-001.JPG

浚渫とは「しゅんせつ」と読み、川底の土砂やゴミを取り除くことを言うそうです。
平成29年度大阪府河川及び港湾の底質浄化審議会審議状況 資料2』に記載の対策工事が行われていたものだと思います。
工事に当たっては汚濁防止枠を設けているようですので、工事区域より下流域の水質に影響があるのかはわかりません。

個人的にはこの工事と釣果の関連があったのか気になるところです。
今年の不調は工事の影響だったとして、これから釣果が上向いてくれると期待したいと思います!!

ライトショアジギング72 in 和歌山北港

釣れてる感のある釣りブログを目指していますが、今日も釣れてない記事!!
最初の釣りでタチウオ釣って以来、魚が遠い...。今後の自分向けにメモ書きします!!

今日は全体でハマチ2匹の報告がありました。ハマチの報告があったのは6番のみ。
水温は17.7℃。風は北向き。

前日には雨でしたが、水潮等の影響はなさそうでした。
ただ、沖の方は潮の色が違う感じでした。

目に見えるベイトが8時ぐらいから回っているようでした。
アクションカメラで自分の釣りの名シーンを撮りたいと思っていますが、タイミングよく釣れませんね...。
カメラの性能的に夜間撮影は不可能なので、デイゲーム縛りになるのですが、つけてないときに限って釣れたり。

バッテリーやSDカードを複数持っているわけではないので、撮影しているタイミングで釣れるという運的要素が必要です。
(撮影に対する本気度が足りないといえば、そうなのかもしれませんが...。)

少ないチャンスの中で、名シーンを撮るために色々と考えていました。
撮影時の安定性と手元をよく撮影できるようにチェストマウントで撮影しています。
使っているマウントキットの記事 ⇒ アクションカメラ マウントキット購入!!

ライトショアジギングの場合

ライトショアジギングの場合は遠投をするので遠くを撮影できる必要があります。
また、しゃくるときに縦方向にアクションさせるので、リールとロッドの位置は気持ち高め。
というわけで、カメラの角度は水平から気持ち上向きがよさそうでした。
cap1.png

cap2.png

ちなみにやや下向きだと、こんな感じ。
(リールとロッドを移すために、いつものポジションより低い位置でしゃくっています。)
cap5.png

cap4.png

フォール中にリールとロッドが映るのはよさげですが、近い位置しか映らないのが、少し窮屈な感じ。

シーバスフィッシングの場合

シーバスフィッシングではリトリーブを主体としているので、カメラ位置は下向きがよさそうです。
cap6.png

cap3.png

魚がヒットした後のシーンについては...魚が釣れてから考えます!!

ご近所シーバス 2018年5月第2週

今週は土曜日はライトショアジギング、日曜日は雨ということで、チェックに行けたのは平日だけ。
平日は行けた時間が潮位が低い時間だったのと、雨後でゴミが多くて釣りにならなかったこともあり、直ぐに帰りました。

よって釣果はなし。
青物釣りが不発続きなので、この釣りでフラストレーションを解消したかったのですがね...。

ライトショアジギング71 in 和歌山北港

今年の和歌山は調子が悪いなぁ~と思いつつ、釣果爆発を夢みて通っています。
結論から言えば、今日はあたりすらなし...。
全体の釣果でも青物の報告がなかったので今回に限っては仕方ないかなと思っています。

今週の雨の影響で先週より水温が下がっていました。
写真だとわかりにくいですが、水潮っぽい濁りが入っていました。
2018-05-12-001.JPG

魚はいる場所にはいるようですして、岸和田一文字でついにハマチが上がりました。
天気や地形、近隣の釣果情報に基づいて状態のいい釣り場を選ぶ能力を高めたいなぁ。

ご近所シーバス 2018年5月第1週

4月後半から不調状態。
ゴールデンウィークだからと張り切ってみても、魚どこ?という感じ。

あまりにも釣れないので、もっと下流で釣りできないかと、釣竿持たずに探検してみたりしました。
神崎川と左門殿川との分流行きぐらいから、なにわ自転車道が堤防の外になっており、護岸にアクセスする梯子も柵がある始末。

そのまま下流もみてましたが、竿を出せそうなのは神崎川2号線付近、左門殿川の右岸の遊歩道ぐらいでしょうかね。
あとは西島川も竿を出せなくなさそうですが、私が見たタイミングではとても浅かったです。

今日は夜が雨予報ということで、デイゲームに出撃してきました。
メタルバイブを巻いてくるとヒット。
2018-05-06-001.JPG

綺麗なキビレちゃん!!
メインはシーバス狙いですが、キビレはOKということで、下流方面にはいかずに1匹で満足して帰りましたとさ。

■タックル
ロッド:メガバス nada. ND762MC
リール:SHIMANO 17スコーピオンDC 100HG
ライン:DUEL エックスワイヤー4 1.5号
リーダー:SUNLINE SYSTEM SHOCK LEADER NYLON 16lb
ルアー:メガバス nada. スパロー 14g レインボー

ライトショアジギング70 in 和歌山北港

ハマチが釣りたい!!例年どおりならもう釣れるでしょ!!
というわけで行ってきました。
一応前日の釣果でも5匹ほど報告があったということで、いるにはいるようです。

朝まずめ。近くの人が表層早巻きでハマチを釣っていました。
魚がいることが早くも判明。期待に胸を膨らませてしゃくるものの、いつも通り特に何もなし。

ボトム付近で根がかったと思いきや、魚っぽい。これはもしや...。
2018-05-05-001.JPG

早速マイナス3点。
でも気にしない。今日は100万点獲得しますから!!

それから私も周りも何も起きない時間が続く...。

めげずにしゃくり続けていると、中層で何かがヒット!!
おー首振っている気がするぞ!!と思いきや、急に無反応に。これはもしや...。
2018-05-05-002.JPG

これでマイナス6点。

しゃくり続けたものの、何も釣れなかったとさ...。

シーバス用タックルバッグ紹介

神崎川いわゆる都市型河川で自転車&スニーカースタイルで釣りを楽しんでいる私。
一向に釣りは上達しませんが、同じような釣りをこれから楽しもうという人に向けて、
ご参考程度に私のタックルバッグを紹介させていただきます。

ロッド、リール、ライン、ルアーやタモについては以下の記事で紹介しているので、今回は主に小物類の紹介です。
ロッド/リール等の紹介記事 ⇒ 都市型河川シーバスタックル紹介(2018年版)

バッグ

バッグ:Abu Garcia ヒップバッグ2 スモール
2018-04-30-001.JPG

自転車でランガンするスタイルなので、ヒップバッグを使っています。
(見かける人も似たような感じなので、割とオーソドックスな選択かなと思います。)

ヒモが緩みやすいので、ピン止めしたり、くくったり工夫しています。
次からは中身を紹介します。

ルアーケース

ケース①:第一精工 MCケース #195F
ケース②:MEIHO マルチケース M
2018-04-30-002.JPG

ルアーケースはよく使うものと、予備とで2種類持っています。
最初始めたときはルアー3つぐらいで始めようと思っていましたが、釣果が伸びないせいか、どんどん増えていきましたね...。

ワームは持ち歩くようにしています。プラグでアタリがなくなったときのフォローや、水面にごみが多いとき用に。

小物類①

フィッシュグリップ:アズーロ フィッシュグリップ
ヘッドライト:ZEXUS ZX-150
その他:100均で購入したライト、ペットボトルホルダー
2018-04-30-003.JPG

フィッシュグリップとヘッドライトは必須ですね。
ライトが切れてしまったとき用のバックアップとして、100均で購入した安物のライトを持っています。
ペットボトルホルダーは夏の暑いとき用に。自転車にもホルダーがあるので、利用頻度はやや少ない...。

小物類②

プライヤー:ピーシーズ フィッシングプライヤー カーブ
ラインカッター:ゴールデンミーン GMラインカッター
スナップ:タックルベリー ベリースナップ #1
その他:第一精工 MCフックシャープナー
※リーダーは別記事で書いているので割愛
2018-04-30-004.JPG

プライヤーは安価なものを使っていたのですが、直ぐ錆びたり、なくしたりということで、今のものになりました。
ヒモが付いているものの方がよいです...。落としたりおいてきたりするので...。

ラインカッターとしては、はさみを持っていたのですが、取り出すのが面倒ということで今の形に収まりました。
スナップについては特にこだわりがなく、サイズ感だけ合わせて適当に購入しています。

というわけで、あまり参考にならなかったかもしれませんが、これぐらい揃えれば釣りにはなるということです!!
プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ