カスタムパーツの最近のブログ記事を表示しています。
過去のブログ記事については下部のリンクより参照ください。
オフシーズンになったので、今年もシーズン中に買ったものを振り返っていきます。
今年は船釣りデビューをしまして、テンヤタチウオ釣りのために購入したライトゲームX ICV 200H用に買ってみました。

購入したのはダイワ用の8x5mmシャフト対応のもので、カラーはブラック&ゴールド、長さは75mmです。

外観

超々ジュラルミン材質でできたハンドルにゴメクサスといえばのノブが搭載されています。
カーボン素材の方が見た目が派手ですが、剛性感があっていいですね!!
2020-09-30-002.JPG

ゴメクサスのハンドルで以前購入したものはシム調整が甘かったものの、今回は問題なしでした。

取り付け

早速取り付けてみましたが、リールカラーに合っていて、最高の組み合わせですね!!
2020-09-30-003.JPG

持ってみた感触から、今回は65mmの方に合わせてみました。
2か所取付可能な穴があるので、調整できるのもメリットだなと思いました。

気分転換にTD-Zのハンドルを交換しようと、新たなハンドルを購入してみました。
そういえば、ウォータープラネットのカスタムハンドルが安く売っているのは何故なんでしょうか?
(まあよくわかりませんが、ハンドル交換は簡単で気分転換できるので楽しいですね。)

外観

カーボン素材でできており、赤のラウンドノブが映えます。
2020-02-11-004.JPG

重量

カーボンハンドルの111ADの重量は23gです。
ジュラルミンハンドルの132ADが25gなので、非常に微妙な差ですが、軽さを求めるならこちらですね。

取り付け

TD-Zは元々ストレートハンドルのため、スタードラグが湾曲していません。
取り付けには付属されているスペーサーを付ける必要があります。
2020-02-11-003.JPG

どうでしょうか?リール自体黒い方が合いそうな感じですね。
もしくはアブガルシアのリールの方が似合うかも。

以前にフィッシングマックスで安売りしていたのを購入していたものを思い出して、今日取り付けました。
派手なハンドルなので、スコーピオンアンタレス バージョン2につけてみようと思います。

外観

レインボーで派手派手しいデザインです。
2020-02-13-001.JPG

さて、このハンドルとリールはマッチするのでしょうか...。

重量

ジュラルミンハンドルの142S/Rの重量は25gです。
今回交換するスコーピオンアンタレス バージョン2のハンドルの重量は38gのため、一応軽量化できます。

取り付け

スコーピオンアンタレス バージョン2のスタードラグは外向きに曲がった形状となっているため、スペーサーが必要です。
私は付属するスペーサーを1つ入れて取り付けました。
2020-02-13-002.JPG

中々かっこよくなったんじゃないでしょうか!!
スコーピオンアンタレスは標準でも十分かっこいいんですけどね。

DAIWA I'ZE FACTORY STEEZ SV 105 スプール

2019シーズン中に購入した釣具の紹介シリーズです。
STEEZ SV 105 スプールですが、TD-Zに使う目的で購入しました。
使ってみると、本当にストレスフリー&バーサタイルな感じで、使いやすいです。

TD-Zは2000年頃発売のリールですが、これのおかげで長らく使えるリールになりました。
2020-01-11-001.JPG

スペック

製品名 DAIWA I'ZE FACTORY STEEZ SV 105 スプール
糸巻量 ナイロン:12lb 40m~80m、14lb 35~70m
対応機種 STEEZ SV-TW
STEEZ LTD
STEEZ LTD TN
STEEZ SV
STEEZ
SS SV
TD-Z
自重 10g

スペック上は10gでしたが、実測は12gでした。
2020-01-11-003.JPG

ちなみにTD-Z 105Hの標準スプールは15gです。
2020-01-11-004.JPG
以前にフィッシングマックスで980円で安売りされており、ついついリアクションバイトしてしまい、購入。
ちょうど、05カルカッタに合わせるハンドルを試行錯誤していましたが、一番しっくりくる状態になりました。

オールドとまではいかないものの、実用性も考えて中々のものになったと思います。
気づけば冬になってしまったので、まだ実釣では使っていません。
(という訳で、ほぼ見た目のご紹介だけになっています...。)

外観

喜びのあまり、気が付けば取り付けてしまったいるので、分かりづらいですが...。
2019-12-27-001.JPG

スペック上は22gなので、標準より10gほど軽くなります。

取り付け

丸型リールにはよく合いますね。
2019-12-27-003.JPG

2019-12-27-002.JPG

2019-12-27-004.JPG

これで05カルカッタはスプールを交換すれば、完ぺきなんだけどなぁ。

カスタムパーツの過去のブログ記事

プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ