ライトゲームの最近のブログ記事を表示しています。
過去のブログ記事については下部のリンクより参照ください。

ライトゲーム10 in 岸和田一文字

先週のリベンジで青物と思っていきましたが、またもや撃沈!!
先週と戦略を変えて上層を探っていると、1回アタリがあったものの、ジアイが短くて後が続きませんでした。

という訳で、癒しのガッシー狙いに変更。
彼らは上から落ちてきたら何でも食べている気がします。
テクニックなんて不要で上からフォールさせるだけの簡単フィッシング。
2020-05-30-001.JPG

2020-05-30-002.JPG

2020-05-30-003.JPG

2020-05-30-004.JPG

2020-05-30-005.JPG

2020-05-30-006.JPG

2020-05-30-007.JPG

途中タコも狙ってみましたが、経験値不足につき、成果はでませんでした。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-T732M
リール:DAIWA 07ルビアス 2000
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:DUEL H.D.カーボン プロ100 2.5号
ルアー:アクアウェーブ スパーク40 シュリンプグロー + XESTA スターヘッド タッチダウン 2.5g

ライトゲーム9 in 岸和田一文字

緊急事態宣言解除ということで、岸和田一文字に行ってきました。
何でもいいから釣りたいということで、ライトゲームをしました。

というのは半分嘘で、本当は今シーズン初のライトショアジギングに行ってきました。
残念ながら、朝まずめでは何もなく...。1匹でも魚を釣ろうとライトゲームをすることに。
(ちなみに、ツバス~ハマチが釣れていました。私は初心に立ち返って基礎から学ばないとダメそうです。)

ジグヘッドにワームを着けて、回遊中の小サバに目掛けてちょんちょんとアピール。
魚が小さいのか、中々針掛かりしませんでしたが、遊べました。
2020-05-23-001.jpg

2020-05-23-002.jpg

少し狙いを変えて、ボトム付近を叩くと、ブルブルとあたる。
2020-05-23-003.jpg

2020-05-23-004.jpg

2020-05-23-005.jpg

2020-05-23-006.jpg

ガシラって本当にいいやつだなぁ。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-T732M
リール:DAIWA 07ルビアス 2000
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:DUEL H.D.カーボン プロ100 2.5号
ルアー:アクアウェーブ スパーク40 シュリンプグロー + XESTA スターヘッド タッチダウン 2.5g

ライトゲーム8 in 舞洲

シーバス釣りに行けなかったので、夜に舞洲にライトゲームにきました。
前回と同じ場所で同じように、1gのジグヘッドをふわふわさせていると、直ぐにヒット。
2019-11-24-001.jpg

同じ様にして、もう1匹。
2019-11-24-002.jpg

調子がいいかなと思ったら、そこからはアタリはあるものの、全く乗らない展開。
気分を変えて、スプリットシンカーを撃って、ボトム着底と同時にヒット。
2019-11-24-003.jpg

周りでは上手い人はコンスタントに釣っていたり、少し離れた場所で良型が上がったり。
完全にニワカというか釣り方が分かってない私とは大差を付けられます。

最後に1匹を追加して終わり。
2019-11-24-004.jpg

もっと通って練習しないと、上達しないなと思いました。

■タックル
ロッド:DAIWA 月下美人 AJING 71UL-S
リール:DAIWA 12レガリス 2004
ライン:SUNLINE ベーシックFC 0.8号
ルアー:C.C.Bait's アジソフト 2.5インチ オレンジグロー + JAZZ 鯵ヘッド 電撃 Rタイプ 1g

ライトゲーム7 in 舞洲

昨日は仕事終わりにライトゲームに行ってきました。
というのもタチウオ師匠がタチウオを釣りに行くというので、ご一緒させて頂くことに。
とはいえ、ルアーで釣るのは厳しいだろうなと思い、私はライトゲームで遊ぶことにしました。

ガッシー狙いでまずはライトワインドでボトムを探っていきます。
特に反応がなかったので、軽く場所を移動。

1gのジグヘッドに変えてアジを探ろうと思いましたが、ニワカライトゲーマーの私には繊細すぎる...。
軽くスプリットショットシンカーを打って探ります。

ボトム付近を探っていると、コココっとあたり、ちっちゃいアジが釣れました。
2019-11-01-001.jpg

同様に探ってもう1匹。
2019-11-01-002.jpg

そしてガッシーも釣れました。
2019-11-01-003.jpg

上手な人はサイズがよさげなアジを釣っていました。
私の力量ではこんなところですが、釣れたので満足です。

ちなみにタチウオ師匠はタチウオを3匹釣っていました。
23時という何でもなさそうな時間にそれだけ釣るとは、師匠を超えて神かと思いました。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-T732M
リール:DAIWA 07ルビアス 2000
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:DUEL H.D.カーボン プロ100 2.5号
ルアー:C.C.Bait's アジソフト 2.5インチ オレンジグロー + JAZZ 鯵ヘッド 電撃 Rタイプ 1g

ライトゲーム6 in 武庫川一文字

普段はライトショアジギング目的で渡堤するのですが、今回はライトゲームメインで行ってきました。
毎年、夏はライトショアジギングの釣果が乏しいのと、前回いい思いをしたガシラ釣りをしたくなったためです。

台風が近づいているため、12時までの営業となっており、人も少なかったです。
とりあえずは3番に渡り、タイトルをいきなり裏切ってタコ釣り開始。
でも全く反応がありませんでした。

という訳で、ライトゲーム開始。
2.5gのジグヘッドにワームを付けて、ケーソンの境目を狙ってフォールさせます。
何か所か探りましたが、特に反応はありませんでした。

そもそも風と流れでうまく狙った場所にフォールさせられていないような感じがします。
練習練習とランガンしていきます。

ちょっとだけ風が弱まったタイミングは少しやりやすかったです。
フォールさせるとブルブルっとアタってきます。
2019-08-12-001.JPG

ちょっとしたジアイだったのか、直ぐにもう1匹追加しました。
2019-08-12-002.JPG

暑くて心が折れそうでしたが、何とか釣れてよかったです。

■タックル
ロッド:メジャークラフト ザルツ ZAT-T732M
リール:DAIWA 07ルビアス 2000
ライン:SUNLINE スーパーブレイド5 0.8号
リーダー:DUEL H.D.カーボン プロ100 2.5号
ルアー:アクアウェーブ スパーク40 シュリンプグロー + XESTA スターヘッド タッチダウン 2.5g

ライトゲームの過去のブログ記事

プロフィール

新茶
ライトショアジギング熱狂中
最近、シーバスしてます。
月別アーカイブ